【愛媛県四国中央市土居町上野174-2 土居老人憩いの家】いこいの湯運転手(マイクロバス又はワゴン車)-(パート労働者
正社員登用の有無
なし)
2021.02.24更新
募集要項
雇用形態 | パート労働者 正社員登用の有無 なし 採用人数
1人
|
---|---|
給与 | a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 1,210円~1,250円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 1,210円~1,250円 定額的に支払われる手当(b) - 固定残業代(c) なし 賃金形態等 時給 賞与
賞与制度の有無
なし |
職種 | いこいの湯運転手(マイクロバス又はワゴン車) |
仕事内容 | ◆土居老人憩いの家(いこいの湯)の利用者の送迎を行う業務です 。 ◆運転する車両は、マイクロバス(24人乗り)又はワゴン車(1 4人乗り)で、月間スケジュールにより、土居町内の各エリアと老 人憩いの家の間を送迎します。 ◆1日の平均利用者は14名程度です。 |
求める人材 |
|
勤務時間 | 就業時間1 8時30分~16時30分 又は ~の時間の間の4時間程度 就業時間に関する特記事項 隔週、1日3~4時間程度 (例1:8:30~10:00と14:00~16:00) (例2:8:30~10:00と14:00~16:30) 時間外
なし
36協定における特別条項 なし |
待遇 |
求人条件にかかる特記事項
◎応募期間:令和3年2月22日(月)~3月31日(水)
<応募方法> ハローワークから事前連絡の上、土日を除く執務時間中(8:30 ~17:15)に応募書類を持参して下さい。(福祉会館1F総務 企画課) ◆求人票は雇用契約書ではありません。必ず、採用時に就労条件を 確認し、事業主から「労働条件通知書」の交付を受けてください。 |
休日・休暇 |
|
所在地・アクセス
所在地(住所) | 愛媛県四国中央市土居町上野174-2 土居老人憩いの家 |
---|