【松山市】週3日~OK!日祝・夏冬期休み!|デイケア|パート|介護職員(初任者研修)

【オススメポイント】
週3日~OK!
就業時間や勤務日数等は相談に応じます!
人間関係がよく、長く働くスタッフ多数!
通所リハビリテーション虹の家

〒790-0966
愛媛県松山市立花五丁目1番53号(松山協和病院3階)
TEL 089-945-9253 FAX 089-945-9253
1988年(S63年)6月13日に、愛媛県内で初めて病院に併設された施設
デイケアセンター「虹の家」としてオープンしました。
「虹の家」の名称は、生協のシンボルマークの虹からとり、
利用する老人にとって家庭の役割を果たし、
地域の住民と医療生協を結ぶ「架け橋」にしたいという願をこめて命名された。
理 念
私たちは安全・安心の介護と適正なリハビリを提供いたします。
方 針
1福祉の理念に基づき利用者本位に運営する。
2いかに障害の重い老人であっても受け入れる。
3地域福祉の視点を持ちながら運営にあたる。
スタッフ
医師 2名
理学療法士 1名 常勤
看護職員 1名
介護職員 7名 (常勤は介護福祉士等2名)
一日の流れ
8:30に送迎に行かせていただいた場合8:30~ 送迎
8:50~ バイタルチェック(血圧・体温)
9:00~ 入浴(順次お呼び致します)
10:00~ 朝の体操、朝のレクリエーション
11:00~ 個別リハビリ(時間は日により異なります)
午後
12:00~ 昼食
13:00~ 休憩(ベットにて休まれたり簡単なゲーム等をさせて頂きます)
14:00~ レクリエーション、個別リハビリ (時間は日により異なります)
15:00~ おやつ
15:30~ 帰りの送迎
リカンベントバイク
レジスタンスチェア
年間イベント
花見
おいしいお弁当をもって行きます。
夏祭り
往年の踊り手たちも参加できるようなつかしい盆踊りも。
釣り堀へ
それぞれが釣り上げた魚(ニジマス)を料理してもらっていただくと味は格別です。とても人気のあるイベントです。
初詣
年初めの行事になります。
お食事
栄養士による栄養管理がなされたおいしい食事がいただけます。体調、病気に合わせた管理もされており、食べにくい方への配慮も致しております。
ご利用者の声
- 『虹の家は老人のオアシス』
- 私は91歳のばあちゃんです。でも今が一番幸せです。なぜなら虹の家に通っているからです。やさしいスタッフの皆さんに迎えて戴き、遠慮なくしゃべり歌をうたい大声で笑います。軽いリハビリ体操は勿論、頭の体操も色々考案して下さり、毎日がとてもたのしみです。8年間通所していますが、入浴・排泄のお世話などで嫌な顔をみたことありません。また、食事のおいしい事、一度食べに来てみませんか。老人は頑固で気ままです。病気の大半は気持で直ります。家で体調が悪くても虹の家に来たら直るので不思議です。特に悪い時は協和病院の先生がすぐ診察して下さいます。私は大好きな協和病院と虹の家でこの世の終を迎えたいと心より思います。よろしくお願い申し上げます
医療生協の理念
医療生協の「患者の権利章典」の、
・いのちをはぐくみ、
・いとおしみ、
・そのために自らを律する
という精神に則り、私たちは、よりよい看護を目指し、
患者さまができるだけ安心して治療・入院生活がおくれるよう
援助させていただいております。
【日本生活協同組合連合会医療部会 「医療生協の患者の権利章典」】
http://www.jhca.coop/patient_right/index.html
松山医療生活協同組合 基本理念
健康で平和な、いのち輝く地域をつくります。
方 針
1組合員や地域住民の声に耳を傾け、様々な人たちとの協同を広げ「明るくすみよいまちづくり」をすすめます。
2役職員と組合員の知恵と力を合わせ、医療生協らしい「保健・医療・介護のネットワーク」をつくります。
3「地域まるごと健康づくり」をめざし、たゆみなく医療生協職員・専門職としての質と技術の向上に努めます。
- 昇給あり
- 日勤のみ
- 夜勤のみ
- 早番勤務のみ
- 土日祝休み
- 短時間勤務OK(扶養内)
- 週3日以内勤務OK
- 曜日・時間相談OK
- 完全週休2日制
- 残業月10時間以下
- 月給23万円以上可能
- 時給1300円以上可能
- 未経験歓迎
- 無資格歓迎
- 主婦活躍中
- WワークOK
- 居宅経験あり
- 居宅+施設経験あり
- 託児施設あり
- 施設経験あり
- 賞与あり(年2回以上)
- 資格手当あり
- 資格取得支援あり
- 産休・育児休業制度あり
- 正社員登用あり
- アドバイザーのイチオシ!
- 賞与4ヶ月以上
- 急募
- オープニング・リニューアル
- 施設見学OK
- 車・バイク通勤OK
雇用形態 | パート |
---|---|
給与 | 時給 840円〜 |
待遇 | ■加入保険:雇用保険、労災保険 ■退職金制度:なし ■定年制:なし ■再雇用制度:なし ■勤務延長:なし ■利用可能託児施設:なし ■育児休業取得実績:あり ■介護職員処遇改善手当支給:あり *毎月9,000円程度、年2回 ■マイカー通勤:可(駐車場代月1000円) ■屋内の受動喫煙対策:あり(禁煙) ■雇用期間の定め:あり(1年) ■契約更新の可能性:あり(原則更新) |
職種 | 週3日~OK|日祝・夏冬期休み|デイケアの初任者介護職員 |
仕事内容 | 通所リハビリテーション 虹の家にて、デイケアの介護業務に携わっていただきます。 ・デイケアにに通所される方のレクリェーション ・入浴、食事の介助 ・送迎業務(社用車を使用します) |
求める人材 | ・優しい心の人 ・向上心のある人 ・真面目な人 ■必要な免許・資格 ・初任者研修(ホームヘルパー2級) ・普通自動車運転免許:必須(AT限定可) ■年齢:不問 ■学歴:不問 |
勤務時間 | ■就業時間 ①8時30分~17時00分 ②9時00分~16時00分 ③8時30分~15時30分 *①~③選択可 ■休憩時間:60分 ■時間外労働時間:あり(月平均2時間) |
休日・休暇 | ■勤務日数:週3日~週4日 ■休日:日曜日,祝日,その他 (週休二日制) ・年末年始、お盆、地方祭 ■6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:5日 |
先輩インタビュー

看護スタッフの声
■看護師Aさん
年齢:40代
勤続年数:16年
女性が働くうえで通る、出産・育児が、本来なら仕事上で壁となりますが、当職場は理解があり、協力を得られやすいです。産前産後休暇、育児休暇は100%取得できます。
子供が3歳まで短時間勤務も選択できるため、仕事と家庭の両立がしやすい職場です。
■看護師Bさん
年齢:40代
勤続年数:7ヶ月
福利厚生がしっかり揃っており、働きやすい環境です。
「健康保険」「雇用保険」「有給休暇」や「育児休暇」取得の実績もあり、何かがあった時に生活を守ってくれたり、休ませてくれる環境は長く働くうえでは重要です。職場の上司、一般職員とのコミュニケーションがとりやすい職場で、ものを言いやすい雰囲気です。急な体調不良などで仕事を休むことを余儀なくされるとき、休んだ人の分までカバーできる雰囲気もあります。残業が少なからずあるものの、手当もしっかりあり、職場間で協力して定時で帰れるような工夫を行って、帰りやすい雰囲気をつくっている職場だと思います。また、業務上わからないことなどは、親切に指導してくれます。
病棟介護スタッフの声
■介護福祉士
40代男性
勤続年数:9年
・福利厚生がしっかりしている。休みが取りやすく、有給休暇を余すことなく取得できる。
・超過勤務手当や会議手当等しっかりもらえる。
・休憩時間がきちんと取れる。
・研修などにも参加できる。
・人間関係が良く、永年勤続している職員が多く働きやすい。
施設形態 | 通所リハビリテーション |
---|---|
勤務先・施設名 | 通所リハビリテーション虹の家 |
所在地 | 790-0966 愛媛県松山市立花五丁目1番53号(松山協和病院3階) |
アクセス | 伊予鉄高浜・横河原線 いよ立花駅 徒歩 2分 |
企業名 | 松山医療生活協同組合 松山協和病院 |
---|---|
本社所在地 | 〒790-0966 愛媛県松山市立花5丁目1番53号 |
設立 | 昭和25年 |
従業員数 | 145人 |
事業内容 | 医療事業(内科、消化器内科、呼吸器内科、整形外科、リハビリテーション科) 介護事業(居宅介護支援事業所、訪問看護・介護、通所リハビリ) |
応募方法 | 「電話」「WEBで応募」からご応募ください。 追ってこちらからご連絡いたします。 「電話で応募」の際には『愛媛介護求人・転職サーチを見て』とお伝えください。 気になる求人があるときは、「求人ID」をお知らせください。 |
---|---|
応募受付後の連絡 | 介護業界に詳しいキャリアアドバイザーからお電話またはメールにてご連絡いたします。 その際、面接日程や見学希望日などをご希望があればお伝えください。 |
選考プロセス | 【STEP1】応募ボタン・お電話にてお問合わせください。 ▼ 【STEP2】キャリアアドバイザーとの面談 ▼ 【STEP3】面接(応募求人以外にも複数の求人をご紹介できます) ▼ 【STEP4】内定(内定まで約1週間程度) ▼ 【STEP5】入社 |
コンサルタントから一言 | ■あなたのご希望の施設を私たちがお探しします。 「愛媛介護求人・転職サーチ」は愛媛県内の介護に特化した就職・転職サポートセンターです。愛媛県内の豊富な求人データから専任のコンサルタントがあなたのキャリアやご希望をふまえ、お仕事をご紹介します。その後の面談調整や条件交渉まで、トータルサポート!就業開始前の不安はもちろん、就業後のお困りごとも当社のスタッフがしっかりとフォロー致します! 見学してみたい!施設の詳細を聞きたい! など、まずはお気軽にお問い合わせください。 この画面で表示される求人情報は掲載時と紹介時で労働条件等変更されている場合がございます。 詳しくはキャリアアドバイザーにご確認ください。 |
お問い合わせ番号 | 0120-588-560 |
■手当等
*介護職員処遇改善手当
毎月9,000円程度、年2回
*通勤手当:あり
公共交通機関利用の場合は定期代全額支給
その他の場合は距離に応じて支給(上限9,900円)
■職務給制度:あり
社内独自の職務等級表を作成し、職務(役割)に応じて基本給を決定
■昇給制度:なし
■賞与制度:なし
■賃金形態等:時給
・賃金締切日 月末
・賃金支払日 翌月25日
■試用期間:なし