【松山市】月給243,300円~、賞与4.5ヶ月!年間休日122日!|通所リハビリテーション|正社員|看護職員(正看護師)

【オススメポイント】
給与・賞与など高待遇!福利厚生も充実!
充実した教育プログラム・研修体制で資格取得もバックアップ!
スタッフが常に協力し合える、明るく元気な職場です!
【研修制度】プリセプターシップ(例)看護師
プリセプターシップとは?
新人ナースと先輩ナースが固定ペアを組み、期間内に目標が達成できるように、日常生活を通じてマンツーマンで指導を行っています。
- 1.医療事故を起こすことなく、安全にサービスを提供できる
- 2.深刻なリアリティーショックを乗り越え、職場生活に適応できる
- 3.社会人・組織人として、好ましい考え方・ビジネスマナーの基本を習得できる
福利厚生
□育児・介護休業 □院内保育室
□女子・男子寮完備 □職員食堂
□各種クラブ活動 □忘年会・お花見等の補助金
□カウンセリング(月2回) □予防注射(インフルエンザ・他)
□年金基金 □医療費還付
□健康診断 □奨学金制度
□認定看護師取得支援制度
職員女子寮

院内保育室
保育室は、職員のための福利厚生を目的とした施設です。
保育時間は、勤務時間に合わせて調整することもできます。
会社・施設紹介
介護老人保健施設 高井の里
リハビリテーションを軸とした社会貢献
介護老人保健施設「高井の里」は平成4年に開設されて以来、リハビリテーションを軸とした社会貢献を理念として在宅生活への復帰をお手伝いして参りました。
入所100名とデイケア50名のご利用者に対して、看護師15名、介護福祉士40数名、理学療法士5名、作業療法士5名、言語聴覚士1名のスタッフが個別・集団での積極的なリハビリテーションを実施し、あたたかく心のこもった充実した医療・介護サービスに努めております。また、管理栄養士によるご利用者一人一人に合わせたきめ細やかなお食事を提供させていただいております。
さらに、基幹病院を含めた多くの医療機関との連携を密にし、ご本人及びご家族の皆様が安心できる施設を目指し、全職員が常に笑顔でご利用者のケアを行い、研修に励み、サービスの質の向上を目指しております。
施設長 緒方 茂寛
理念
私達は、あたたかく心のこもったケアを包括的に提供し
地域社会に貢献します。
【行動指針】
1 私達は、利用者様の意思と人権を尊重し、尊厳とプライバシーを守ります。
2 私達は、より多くの利用者様が安心して自立した在宅生活に復帰できるようリハビリテーションを行います。
3 私達は、関係機関との連携を深め、地域と一体となったケアを積極的に担います。
4 私達は、サービスの質の向上をめざし日々研鑽します。
5 私達は、望ましい在宅生活または施設生活が過ごせるように多職種によるチームケアを提供します。
- 昇給あり
- 日勤のみ
- 夜勤のみ
- 早番勤務のみ
- 土日祝休み
- 短時間勤務OK(扶養内)
- 週3日以内勤務OK
- 曜日・時間相談OK
- 完全週休2日制
- 残業月10時間以下
- 月給23万円以上可能
- 時給1300円以上可能
- 未経験歓迎
- 無資格歓迎
- 主婦活躍中
- WワークOK
- 居宅経験あり
- 居宅+施設経験あり
- 託児施設あり
- 施設経験あり
- 賞与あり(年2回以上)
- 資格手当あり
- 資格取得支援あり
- 産休・育児休業制度あり
- 正社員登用あり
- アドバイザーのイチオシ!
- 賞与4ヶ月以上
- 急募
- オープニング・リニューアル
- 施設見学OK
- 車・バイク通勤OK
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
給与 | 月給 243,300円〜296,800円 ※基本給+夜勤4回、看護師資格手当を含む |
待遇 | ■加入保険 健康保険、厚生年金、企業年金基金、雇用保険、労災保険 ■福利厚生 育児・介護休業、院内保育室、女子・男子独身寮完備、職員食堂、 各種クラブ活動、忘年会・お花見等の補助金、カウンセリング(月2回)、 予防注射(インフルエンザ・他)、年金基金、医療費還付、 健康診断、奨学金制度、認定看護師取得支援制度 ■マイカー通勤 可 |
職種 | 月給24万円~|年休122日|賞与4.5ヶ月|通所リハビリ施設の正看護師 |
仕事内容 | 「介護老人保健施設 高井の里」における看護業務 |
求める人材 | ■必要な資格 正看護師 ■年齢制限 原則不問(但し、配属先による) |
勤務時間 | ■4週単位の変形労働時間制 ■日勤 8時30分~17時30分(早出・遅出など時差勤務あり) 夜勤 16時45分~翌9時15分(二交代制) ・夜勤回数は応相談 |
休日・休暇 | ■年間休日 122日 ■休日 4週9休以上 |
先輩インタビュー

- ●看護師 E・Mさん(H25年就職)
- Q1.仕事において「笑顔」になる瞬間を教えて下さい。
- A .患者様に「ありがとう」と言われた時に笑顔になります。
- Q2.自分の職場の「いいところ」を教えて下さい。
- A.スタッフのみなさんが明るく元気なところです。
- Q3.「やりがい」を感じる時はいつですか?
- A.患者様または患者様のご家族から何か援助した時に「ありがとう」と感謝された時にやりがいを感じます。
- Q4.求職者の皆様にメッセージをお願いします。
- A.優しい先輩がいて、とても働きやすいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- ●看護師 H・Kさん(H25年就職)
- Q1.仕事において「笑顔」になる瞬間を教えて下さい。
- A .患者様から「ありがとう」と言っていただけた時。
- Q2.自分の職場の「いいところ」を教えて下さい。
- A.常に先輩後輩関係なく、お互いを支えながら仕事をしているところ。
- Q3.「やりがい」を感じる時はいつですか?
- A.患者様から感謝の言葉をいただいた時。
- Q4.求職者の皆様にメッセージをお願いします。
- A.患者様とより深く関わり、寄り添った看護ができると思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- ●看護師 N・Kさん(H25年就職)
- Q1.仕事において「笑顔」になる瞬間を教えて下さい。
- A .患者様のケアを行なっている際に、感謝の言葉を言って頂けたり、患者様ができないことができるようになり、喜んでいる姿を見た時。
- Q2.自分の職場の「いいところ」を教えて下さい。
- A.みんなで協力し合っているところ。
- Q3.「やりがい」を感じる時はいつですか?
- A.ほめてもらえた時。
- Q4.求職者の皆様にメッセージをお願いします。
- A.患者様の回復が目に見え、日々できることの増えていく姿を見ることができ、とてもやりがいを感じられる職場だと思います。
施設形態 | 通所リハビリテーション |
---|---|
勤務先・施設名 | 介護老人保健施設 高井の里 |
所在地 | 791-1111 愛媛県松山市高井町1203番地 |
企業名 | 医療法人財団 慈強会 |
---|---|
本社所在地 | 〒791-1111 愛媛県松山市高井町1211番地 |
設立 | 昭和49年 |
従業員数 | 510名 |
事業内容 | 医療事業・介護事業 |
応募方法 | 「電話」「WEBで応募」からご応募ください。 追ってこちらからご連絡いたします。 「電話で応募」の際には『愛媛介護求人・転職サーチを見て』とお伝えください。 気になる求人があるときは、「求人ID」をお知らせください。 |
---|---|
応募受付後の連絡 | 介護業界に詳しいキャリアアドバイザーからお電話またはメールにてご連絡いたします。 その際、面接日程や見学希望日などをご希望があればお伝えください。 |
選考プロセス | 【STEP1】応募ボタン・お電話にてお問合わせください。 ▼ 【STEP2】キャリアアドバイザーとの面談 ▼ 【STEP3】面接(応募求人以外にも複数の求人をご紹介できます) ▼ 【STEP4】内定(内定まで約1週間程度) ▼ 【STEP5】入社 |
コンサルタントから一言 | ■あなたのご希望の施設を私たちがお探しします。 「愛媛介護求人・転職サーチ」は愛媛県内の介護に特化した就職・転職サポートセンターです。愛媛県内の豊富な求人データから専任のコンサルタントがあなたのキャリアやご希望をふまえ、お仕事をご紹介します。その後の面談調整や条件交渉まで、トータルサポート!就業開始前の不安はもちろん、就業後のお困りごとも当社のスタッフがしっかりとフォロー致します! 見学してみたい!施設の詳細を聞きたい! など、まずはお気軽にお問い合わせください。 この画面で表示される求人情報は掲載時と紹介時で労働条件等変更されている場合がございます。 詳しくはキャリアアドバイザーにご確認ください。 |
お問い合わせ番号 | 0120-588-560 |
■その他の手当等付記事項
・夜勤手当:9,700円/回
・通勤手当:3,000~10,000円
(公共交通機関利用の場合は上限26,000円)
・その他、家族手当・住宅手当あり(支給要件あり)
■昇給
・昇給制度 あり(年1回)
・昇給金額:~5,000円
■賞与
・賞与制度 あり(年2回)
・賞与金額 年間4.5ヶ月程度
■試用期間 あり(3ヶ月)