【東温市】賞与4.2ヶ月!万全のサポート体制!|障害者支援施設|正社員|生活支援員(実務者研修)

【オススメポイント】
賞与は4.2ヶ月とたっぷり支給!
充実した職場環境と福利厚生が魅力!
研修会があるのでじっくり仕事を覚えられる!
施設紹介
明るく、楽しく、元気よく、みんないきいき三恵ホーム
「三恵ホーム」は、東温市則之内の、春は裏山から鶯の声が聞こえる静かな環境にあります。
昭和55年4月に身体障害者療護施設として開設され、平成23年11月に改築され、障害者支援施設に生まれ変わりました。
安全で充実した設備を備え、重度の障害をお持ちの方が安心して心豊かな生活を送っていただけるよう、介護からリハビリまで、利用者のニーズに沿った総合的なサービを提供しています。
利用者の尊厳と人間性を尊重し、その個性を活かし、伸ばす施設、地域に愛され、信頼される、開かれた施設を目指しています。
会社紹介
<三恵会の理念> 天の恵、地の恵、人の恵に支えられ、人の為に尽くして感謝しよう
社会福祉法人 三恵会は昭和48年6月に設立、乳幼児保育、子育て支援から障がい児・者支援、高齢者支援まで、手助けを必要とされる皆さまの多様なニーズに答えるべく先駆的に多機能法人として成長して参りました。
現在は、愛媛県内10ヶ所に施設を持ち、皆さまの「頼れるお隣さん」になれるよう、人材育成に努力を惜しまず、職員の資質向上をはかり、施設一丸となって社会福祉分野の発展のため力を尽くしています。
あなたの力を必要としています。一緒に笑顔の花を咲かせませんか。
福祉に関心があり、人が好き、利用者さんの笑顔が仕事のやりがいと思ってくれる方、私たちと一緒に三恵会グループで『笑顔の花』を咲かせませんか。
☆三恵会グループが求める人物像
福祉に関心があり、人が好き、利用者さんの笑顔が仕事のやりがいと思ってくれる方をお待ちしています。
☆女性に優しい職場です
女性管理職登用率は25.9%!また、出産休暇・育児休暇・介護休暇(子供の育児休暇や高齢者の介護休暇)が取得しやすい環境です。男性職員も育児休暇・介護休暇が取得しやすい環境です。
☆充実した職場環境と福利厚生
保育園、放課後児童クラブ、介護施設などのグループ施設があります。
時間単位の有給休暇で、病院受診や参観日、所用への対応が容易です。
資格手当が支給されるのでスキルアップの意欲が高まります。
住宅手当は単身者にも支給されます。
職員旅行、忘年会、食事会など福利厚生が充実しています。
☆職員のメンタルケアと健康もサポート
三恵会では、カウンセリングルームを開設し、メンタルヘルスケアに取り組んでいます。
十全グループが連携して皆さんの健康管理を行います。
☆がんばるあなたを応援します
多機能法人なので、本人に意欲があれば、様々な施設の経験ができます。
障害のある方の就労を支援しています。
☆三恵会キャリアアッププラン
新入職員に対する教育・指導体制が充実しています。
三恵会研究発表会、十全グループ学会、職種別研修会などで専門知識を深めるなど、自己研鑽する機会が多くあります。
施設内キャリアアッププラン
①新入職員研修(4月入社時)
②月1回の勉強会
・リスクマネジメント・虐待防止・身体拘束廃止・救急法・食中毒・褥瘡予防・クレーム対応
・看取り・感染症 等々
③研究発表会 (2月に開催)
外部講師を招いてのキャリアアップ研修
①階層別研修
・若手層クラス(1年~4年程度)研修(3回)
・中堅層クラス(5年~10年程度)研修(3回)
②階層別 フォローアップ研修
・若手層クラス(1年~4年程度)研修(1回)
・中堅層クラス(5年~10年程度)研修(1回)
③リーダークラス(主任・副主任)研修
・リーダーシップ研修(3回)
・リーダーシップ ステップアップ研修(3回)
④その他 研修実績
・接遇マナー研修
・十全総合病院 認定看護師を招いての専門分野の研修(年2回程度実施)
- 昇給あり
- 日勤のみ
- 夜勤のみ
- 早番勤務のみ
- 土日祝休み
- 短時間勤務OK(扶養内)
- 週3日以内勤務OK
- 曜日・時間相談OK
- 完全週休2日制
- 残業月10時間以下
- 月給23万円以上可能
- 時給1300円以上可能
- 未経験歓迎
- 無資格歓迎
- 主婦活躍中
- WワークOK
- 居宅経験あり
- 居宅+施設経験あり
- 託児施設あり
- 施設経験あり
- 賞与あり(年2回以上)
- 資格手当あり
- 資格取得支援あり
- 産休・育児休業制度あり
- 正社員登用あり
- アドバイザーのイチオシ!
- 賞与4ヶ月以上
- 急募
- オープニング・リニューアル
- 施設見学OK
- 車・バイク通勤OK
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
給与 | 月給 152,100円〜159,000円 ※基本給+資格手当等 |
待遇 | ■加入保険:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 ■退職金共済 加入 ■退職金制度 あり(勤続年数1年以上) ■定年制 あり(定年年齢一律 60歳) ■再雇用制度 あり(上限年齢 65歳まで) ■勤務延長 なし ■利用可能託児施設 なし ■育児休業取得実績 あり ■介護休業取得実績 あり ■職務給制度 あり *社内独自の職務等級表を作成し、職務(役割)に応じて基本給を決定。 ■雇用期間の定め なし ■屋内の受動喫煙対策 あり(禁煙) ■マイカー通勤 可(無料駐車場あり) |
職種 | 賞与4.2ヶ月|万全のサポート体制|障害者施設の実務者介護職員 |
仕事内容 | 障害者支援施設 三恵ホームにて生活支援員として業務に携わっていただきます。 【具体的な業務内容】 ・施設入所者様の日常生活介護 ・食事や入浴、掃除、洗濯、レクリエーションなどの支援など。 *定員70名の施設で4ユニットに分かれ、1ユニット職員10~13人程度で対応しております。 ■転勤の可能性:なし |
求める人材 | ■必要な免許・資格 ・実務者研修(ホームヘルパー1級) ■学歴 ・不問 ■年齢制限 ・あり(44歳以下) ・年齢制限該当事由:キャリア形成 ・年齢制限の理由:長期勤続によるキャリア形成を図る観点から若年者等を募集・採用 |
勤務時間 | ①7時30分~16時00分 ②8時45分~17時15分 ③9時30分~18時00分 ④10時30分~19時00分 ⑤16時30分~9時00分 *夜勤は月に4回程度です。 ■1ヶ月単位の変形労働時間制 ■時間外労働時間 あり ・月平均時間外労働時間 3時間 ■36協定における特別条項 なし ■休憩時間 60分 |
休日・休暇 | ■年間休日 108日 ■休日:勤務表による ■6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
先輩インタビュー

障害者支援施設三恵ホーム 井上由葵(生活支援員)
福祉の仕事は、体力面にも精神面にも大変なところがあります。人相手の仕事ですから、楽しいことだけではありません。しかし、私が笑顔で仕事を続けていられるのは、先輩方のご指導やフォロー、同僚、後輩と一緒に励まして頑張っていける環境、そして利用者の方との癒しのコミュニケーションのおかげです。人と接する仕事だからこそ、苦労も多いですが、たくさんの学びや喜びもあります。
私は勤めて3年目になります。はじめはなんとなくこの職に就きましたが、今では楽しく仕事をさせてもらっています。人のあたたかさを感じるときもあれば、価値観の違いに悩まされることもあり、命の重みについて学び、生きていることの尊さを感じ、今日も頑張ろうと奮闘している日々です。
今後もたくさん学びながら取り組んでいきたいと思います。
施設形態 | 障害者支援施設 |
---|---|
勤務先・施設名 | 障害者支援施設 三恵ホーム |
所在地 | 〒791-0311 愛媛県東温市則之内甲2819 |
アクセス | 伊予鉄バス 川内営業所駅から徒歩15分 |
企業名 | 社会福祉法人 三恵会 |
---|---|
本社所在地 | 〒792-0035 愛媛県新居浜市西の土居町2-8-12 |
設立 | 昭和48年 |
従業員数 | 668名 |
事業内容 | 老人福祉法第11条第1項の二に定められた老人の日常生活の介護処遇全般の事業。身体障害者福祉法18条第3項に定められた身体障害者の自立支援等生活全般の援助事業。 |
応募方法 | 「電話」「WEBで応募」からご応募ください。 追ってこちらからご連絡いたします。 「電話で応募」の際には『愛媛介護求人・転職サーチを見て』とお伝えください。 気になる求人があるときは、「求人ID」をお知らせください。 |
---|---|
応募受付後の連絡 | 介護業界に詳しいキャリアアドバイザーからお電話またはメールにてご連絡いたします。 その際、面接日程や見学希望日などをご希望があればお伝えください。 |
選考プロセス | 【STEP1】応募ボタン・お電話にてお問合わせください。 ▼ 【STEP2】キャリアアドバイザーとの面談 ▼ 【STEP3】面接(応募求人以外にも複数の求人をご紹介できます) ▼ 【STEP4】内定(内定まで約1週間程度) ▼ 【STEP5】入社 |
コンサルタントから一言 | ■あなたのご希望の施設を私たちがお探しします。 「愛媛介護求人・転職サーチ」は愛媛県内の介護に特化した就職・転職サポートセンターです。愛媛県内の豊富な求人データから専任のコンサルタントがあなたのキャリアやご希望をふまえ、お仕事をご紹介します。その後の面談調整や条件交渉まで、トータルサポート!就業開始前の不安はもちろん、就業後のお困りごとも当社のスタッフがしっかりとフォロー致します! 見学してみたい!施設の詳細を聞きたい! など、まずはお気軽にお問い合わせください。 この画面で表示される求人情報は掲載時と紹介時で労働条件等変更されている場合がございます。 詳しくはキャリアアドバイザーにご確認ください。 |
お問い合わせ番号 | 0120-588-560 |
・基本給(月額平均):151,100円~158,000円
・特別給付手当:1,000円
*職歴有者は前歴換算により基本給上乗せします。
■その他の手当等
・調整手当(四大卒):~22,000円
*法人規則により支給
・住宅手当、扶養手当
・年末年始手当
・夜勤手当 など
■通勤手当
・実費支給(上限あり:月額 28,800円)
■賃金形態 月給
・給与の締め日:20日
・給与の支払日:当月 25日
■昇給制度 あり
・昇給(前年度実績)あり
・昇給金額/昇給率 1月あたり3,000円~5,000円(前年度実績)
■賞与制度 あり
・賞与(前年度実績)の有無:あり
・賞与(前年度実績)の回数:年2回
・賞与金額:計 4.20ヶ月分(前年度実績)
■試用期間 あり(3ヶ月)
・試用期間中の労働条件:異なる
*日給月給制にて賃金計算