【西条市】働き方改革関連認定企業|賞与3ヶ月!両立支援あり!時間有給制導入!|介護老人福祉施設|正社員|介護職員(初任者研修)

【働き方改革関連認定企業!】
*両立支援もしっかり行います!
育児短時間勤務制度、介護短時間勤務制度があります。
育児休業、介護休業の取得ができます。
また、小学校就学の始期に達するまでの子を養育する職員は、負傷・疾病にかかった子の世話をするために、また予防接種や健康診断を受けさせるために、有給休暇とは別に子の看護休暇を取得することができます。
*各種手当・福利厚生充実で嬉しい!
各種社会保険完備はもちろん、
通勤手当、扶養手当、住居手当、育児応援手当、時間外・休日出勤・夜勤・準夜勤・早朝勤務手当、特殊勤務手当(宿直、年末年始手当等)、勤務継続手当、資格取得奨励金、退職金制度、財形預金制度、慶弔見舞金、健康診断(ストレスチェック制度あり) など
働きやすい環境が整っています。
*研修制度が充実でスキルアップできます!
新人職員研修をはじめ、必要な技能を修得できるカリキュラムを準備しています。新人研修(集合研修、エルダー制度でのOJT)、テーマ別研修、外部研修等、経験に則して研修をしていきます。また、資格取得奨励金もあり、給与への反映により、資格取得を推進しています。
*一緒に頑張る仲間を募集しています
社会福祉法人聖風会では高校や大学を卒業してから入職される方や、70歳代までと幅広い年齢の方々が活躍してくれています。
介護支援に関わる介護職員、体調管理に関わる看護員、身体機能の維持・回復に関わる機能訓練指導員、楽しみな献立を考える栄養士、毎日の食事を作る調理員、地域や家族を繋ぐ相談員などです。
他にもたくさんの職種の方が運営を支えてくれています。
私たちは皆さんが福祉に、そして聖風会に興味と関心を持って頂きたいと願っています。
地域の福祉を支える社会福祉法人聖風会は皆さんの新しい力を心から歓迎します。
施設紹介
養護老人ホーム石燧園は、平成23年西条市より、社会福祉法人聖風会へ移譲されました。
当施設では、中庭に八重桜、庭園には四季折々の花が広がり、家庭菜園なども楽しむことができます。
私たちは、高齢者の基本的人権を尊重し、法令遵守、品質管理、安全保障、環境保全に積極的に取組み、福祉事業を通じて、地域社会への貢献を図り事業の効率化に努め、入所者様とそのご家族様から信頼と満足を得られるよう良質な福祉サービスを安定提供します。
当施設は、入所者様のかけがえのない人生を、安心して楽しく、いつも笑顔で生活が送られるよう支援します。
お気軽に一度お立ち寄りください。職員一同お待ちしております。
法人案内
愛媛県西条市の社会福祉法人 聖風会 です。
私たちは、西条市民病院を中心とした北辰会グループです。
北辰会グループ基本理念 : 社会への貢献
社会福祉法人聖風会は、医療法人北辰会・株式会社ジェイコムの北辰会グループです。
私たちは、新しい医療・福祉・介護三位一体のサービスを通して、西条の未来を描きつづけるグループです。
社会福祉法人 聖風会
【基本理念】
高齢者や障害者の基本的人権を尊重し、地域福祉の向上に努めます
【経営基本方針】
法令遵守、品質管理、安全保安、環境保全に積極的に取り組み、福祉事業を通じて、地域社会への貢献を図る。
【事業運営基本方針】
事業の適正化と効率化に努力し、顧客の信頼と満足を得られる良質な福祉サービスを安定供給する。
【処遇理念】
*ていねいな処遇に務める。
*自立支援となる処遇に努める。
*拘束を無くするよう努める。
*プライバシー等基本的人権に配慮した処遇を行なう。
理事長挨拶
自分のことは自分でし続ける、自立型の介護を支えたい。
近年の高齢化により、介護施設のベッド数の不足も重要な問題となってきています。
介護のお手本であるフィンランドでは、自分でトイレに行ける、自分で座って食事ができるという自立型の介護の考え方が中心です。 自立した老後のために40歳から歩き方を学んだりするほど「弱くなる前に力をつけること」が大切だと考えられています。
わたしたち聖風会ではこの事例をお手本に、「足りない部分を補うのではなく、できる部分を伸ばす」といった リハビリテイティブケアを中心に、さまざまな施設の運営を行っています。
障がいを持った人たちが自ら働き収入を得ることができれば、 部屋も借りる事ができ、自立する希望を持ち、新しい道を進めるように そのための基盤づくりをどう考えるか、 身体的能力のサポートをどうするかが今後の課題だと考え、 今後も地域とともに、新しい介護の未来を支えていけるよう これからも努力していきたいと考えています。
また、人間同士、人と接する際の気持ちが本物かどうかはすぐ見抜かれてしまいます。
精一杯の努力をすれば必ず相手に伝わるよろこびを得られるのも 介護という仕事の素晴らしいところでもあります。
働く人のモチベーションを維持し、さらに質のよいサービスを提供できるよう 今後もよりよい職場の環境づくりにも配慮していきます。
社会福祉法人聖風会 理事長 眞鍋敏朗
- 日勤のみ
- 夜勤のみ
- 早番勤務のみ
- 土日祝休み
- 短時間勤務OK(扶養内)
- 週3日以内勤務OK
- 曜日・時間相談OK
- 完全週休2日制
- 残業月10時間以下
- 未経験歓迎
- 無資格歓迎
- 主婦活躍中
- WワークOK
- 居宅経験あり
- 居宅+施設経験あり
- 施設経験あり
- 賞与あり(年2回以上)
- 昇給あり
- 月給23万円以上可能
- 時給1300円以上可能
- 託児施設あり
- 資格手当あり
- 資格取得支援あり
- 産休・育児休業制度あり
- 正社員登用あり
- オープニング・リニューアル
- 施設見学OK
- 車・バイク通勤OK
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
給与 | 月給 159,000円〜201,500円 ※基本給+資格手当 |
待遇 | ■加入保険等:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 ■退職金共済:加入 ■退職金制度:あり(勤続年数1年以上) ■定年制:あり(一律 65歳) ■再雇用制度:あり(上限 70歳まで) ■勤務延長:なし ■利用可能託児施設:なし ■育児休業取得実績:あり ■介護休業取得実績:あり ■看護休暇取得実績:あり ■マイカー通勤:可(駐車場あり) ■屋内の受動喫煙対策:あり(禁煙) ■雇用期間の定め:なし ■福利厚生の内容 通勤手当、扶養手当、住居手当、育児応援手当、時間外・休日出勤・夜勤・準夜勤・早朝勤務手当、特殊勤務手当(宿直、年末年始手当等)、勤務継続手当、資格取得奨励金、退職金制度、財形預金制度、慶弔見舞金、健康診断(ストレスチェック制度あり) 他 ■研修制度充実 *資格取得奨励金あり、給与への反映により、資格取得を推進 ■両立支援 *育児短時間勤務制度、介護短時間勤務制度あり ☆働き方改革関連認定企業(ひめボス宣言事業所) |
職種 | 賞与3ヶ月|年休118日|時間有給制あり|特養の初任者介護職員 |
仕事内容 | 老人福祉施設において、入所者に対する介護業務全般を行っていただきます。 ・入浴、食事、排泄介助 ・余暇、生活支援 など ※利用者人数 高齢者施設70名程度 ■転勤の可能性:あり *転勤範囲:西条市内 |
求める人材 | ■必要な免許・資格 *初任者研修(ホームヘルパー2級) *普通自動車運転免許(AT限定可) ■学歴:不問 ■必要な経験等:不問、あれば尚可(経験者優遇) ■年齢制限:~64歳(定年年齢を上限) ◇経験者、介護福祉士有資格者応募歓迎いたします。 |
勤務時間 | ■就業時間:変形労働時間制(1ヶ月単位) ①6時30分~15時30分 ②9時30分~18時30分 ③12時00分~21時00分 ④15時00分~0時00分(準夜勤) ⑤0時00分~9時00分(深夜勤) *④準夜勤・⑤深夜勤は、月各5回程度あり *他の勤務時間もあり ■休憩:60分 ■時間外労働:あり(月平均1時間) ■36協定における特別条項:あり 繁忙期には、1か月99時間 1年間で720時間まで時間外労働を延長することができる。 |
休日・休暇 | ■年間休日:118日 ■休日:月8~10日、出勤計画(シフト表)による ■6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 *入社時より、時間有給制度(時間単位で有給休暇取得可)あり |
先輩インタビュー

明水荘 支援員 高橋さん
施設スタッフとの連携(報告・連絡・相談)をしっかりして、忙しくても入居者様とのコミュニケーションを大切にしています。
入所者様の優しい絵がおおを見ると心が温かくなり、「ありがとう」という感謝の言葉を聞くとやりがいを感じます。
道前荘 介護福祉士 有間さん
5年間の経験を積み、昨年介護福祉士の試験に挑戦しました。資格取得の研修カリキュラムが充実しているので、心強かったです。資格を取得することで社会的信用が増し、要介護者の家族への助言やヘルパーへの指導など仕事の幅も広がります。
全ての利用者さんを自分の親だと思って接することがモットーです。
施設形態 | 介護老人福祉施設 |
---|---|
勤務先・施設名 | 特定施設入居者生活介護養護老人ホーム石燧園 |
所在地 | 799-1106 愛媛県西条市小松町大頭甲1104-1(1階) |
企業名 | 社会福祉法人 聖風会 |
---|---|
本社所在地 | 〒793-0073 愛媛県西条市氷見丙195番地 |
設立 | 平成8年 |
従業員数 | 570人 |
資本金 | 19,873万円 |
事業内容 | 特別養護老人ホーム・養護老人ホーム・老人デイサービスセンター・軽費老人ホーム・障害者支援施設・生活介護事業所・共同生活介護ケアホーム・障害者就労支援事業所・地域活動支援センター |
応募方法 | 「電話」「WEBで応募」からご応募ください。 追ってこちらからご連絡いたします。 「電話で応募」の際には『愛媛介護求人・転職サーチを見て』とお伝えください。 気になる求人があるときは、「求人ID」をお知らせください。 |
---|---|
応募受付後の連絡 | 介護業界に詳しいキャリアアドバイザーからお電話またはメールにてご連絡いたします。 その際、面接日程や見学希望日などをご希望があればお伝えください。 |
選考プロセス | 【STEP1】応募ボタン・お電話にてお問合わせください。 ▼ 【STEP2】キャリアアドバイザーとの面談 ▼ 【STEP3】面接(応募求人以外にも複数の求人をご紹介できます) ▼ 【STEP4】内定(内定まで約1週間程度) ▼ 【STEP5】入社 |
コンサルタントから一言 | ■あなたのご希望の施設を私たちがお探しします。 「愛媛介護求人・転職サーチ」は愛媛県内の介護に特化した就職・転職サポートセンターです。愛媛県内の豊富な求人データから専任のコンサルタントがあなたのキャリアやご希望をふまえ、お仕事をご紹介します。その後の面談調整や条件交渉まで、トータルサポート!就業開始前の不安はもちろん、就業後のお困りごとも当社のスタッフがしっかりとフォロー致します! 見学してみたい!施設の詳細を聞きたい! など、まずはお気軽にお問い合わせください。 この画面で表示される求人情報は掲載時と紹介時で労働条件等変更されている場合がございます。 詳しくはキャリアアドバイザーにご確認ください。 |
お問い合わせ番号 | 0120-588-560 |
*賃金は、資格や経験を考慮し決定(経験者優遇)
■その他の手当等付記事項
*住居手当
*扶養手当
*準夜勤手当:1回2,000円
*深夜勤手当:1回4,000円
*介護福祉士資格手当:5,000円
*処遇改善加算1あり
■通勤手当:実費支給(月額上限24,400円)
■職務給制度:あり
*職務給制度の内容:法人の定める資格・職種による
■昇給:あり
*前年度実績:1月あたり1.27%~1.33%
※昇給は人事考課により決定
■賞与:あり
・前年度実績:年2回 計 3.00ヶ月分
■賃金形態:月給
・給与の締切日:月末
・給与の支払日:翌月25日
■試用期間:なし